パソコンとケータイ頭のいい人たちが考えたすごい!「仕組み」
著者
書誌事項
パソコンとケータイ頭のいい人たちが考えたすごい!「仕組み」
(NHK ITホワイトボックス, . 世界一やさしいネット力養成講座||セカイイチ ヤサシイ ネットリョク ヨウセイ コウザ)
講談社, 2011.9
- タイトル別名
-
頭のいい人たちが考えたすごい!「仕組み」 : パソコンとケータイ
パソコンとケータイ頭のいい人たちが考えたすごい仕組み
- タイトル読み
-
パソコン ト ケータイ アタマ ノ イイ ヒトタチ ガ カンガエタ スゴイ! シクミ
大学図書館所蔵 件 / 全55件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
NHK Eテレ『ITホワイトボックス』を再構成・編集したもの
内容説明・目次
内容説明
ゲームビジネス×コンビニ流通×医療IT×スパコン×スマートフォン×インターフェース×ネットショッピング。ものすごく分かりやすく解説されたNHK番組を緊急出版化。
目次
- 1章 「仕組み」でコンピューターは動いている!—「クラウド・スパコン・インターフェース」を理解する(これだけは知っておきたいクラウドの「本当の意味」;ノマドワーカー(様々な場所で働く人)が増えている理由;仕事でもプライベートでも「ネットストレージ」が便利! ほか)
- 2章 「新しい仕組み」をつくったプロフェッショナルたち—最新の「流通・小売り・医療」のからくり(コンビニは「仕組み」で出来ている;欲しいものが必ずある“画期的なシステム”が生まれるまで;コンビニ流通の神様;「商品管理」—バーコードからICタグまで ほか)
- 3章 ケータイは、どのように「進化」するのか?—「スマートフォン」や「モバイルゲーム」が目指していること(携帯電話業界の人気もの;新しいトレンド「アンドロイド」;アンドロイドはオープンソースOS ほか)
「BOOKデータベース」 より