図解小学校で習った算数で「経済」がスッキリわかる!

Bibliographic Information

図解小学校で習った算数で「経済」がスッキリわかる!

オフィステクスト編

青春出版社, 2011.11

Other Title

小学校で習った算数で「経済」がスッキリわかる! : 図解

図解小学校で習った算数で経済がスッキリわかる

Title Transcription

ズカイ ショウガッコウ デ ナラッタ サンスウ デ ケイザイ ガ スッキリ ワカル

Available at  / 23 libraries

Note

監修: 藤岡明房

参考文献: 巻末

Description and Table of Contents

Description

国家予算だって、足し算と引き算でできていた!値段を半額にしたら、買う人は2倍になる?足し算、引き算、かけ算、わり算で、経済がどんどん面白くなる。

Table of Contents

  • 序章 たいていの経済問題は、算数で読み解ける!(経済の基本は算数でできている;「良いニュースか?悪いニュースか?」を見極めるための超簡単な算数問題 ほか)
  • 第1章 買い物・貯金・税金…“生活”の経済を算数する!—ユニクロの安さは、“足し算の排除”にあった!(基本中の基本!「需要と供給」グラフのしくみ;原油価格の高騰をグラフで読み解こう! ほか)
  • 第2章 決算・黒字・株式…“会社”の経済を算数する!—黒字経営もカタイ、グラフの読み方(引き算でひもとく、企業の基本数式のヒミツ;iPhoneが値下げ競争に陥らない理由 ほか)
  • 第3章 GDP・予算・国債…“日本”経済を算数する!—国の財産を引き算してみると、じつは借金は多くない!?(GDPを「付加価値=粗利の足し算」として捉える;GDPは、物価変動をわり引いて見るのが重要 ほか)
  • 第4章 貿易・円高・BRICs…“世界”経済を算数する!—ビッグマックの値段でわかる、為替相場の動き(自由貿易のメリットを算数で解く!—比較生産費説;グローバルなビジネスを足し算・引き算で集計する—国際収支 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB07518879
  • ISBN
    • 9784413110419
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    95p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top