世界の古地図に描かれた「幻の国」を追う : 語り継がれてきた"伝説の地"の真相に迫る : イラスト図解版

書誌事項

世界の古地図に描かれた「幻の国」を追う : 語り継がれてきた"伝説の地"の真相に迫る : イラスト図解版

辻原康夫著

河出書房新社, 2011.10

タイトル別名

世界の古地図に描かれた幻の国を追う : 語り継がれてきた伝説の地の真相に迫る : イラスト図解版

タイトル読み

セカイ ノ コチズ ニ エガカレタ マボロシ ノ クニ オ オウ : カタリツガレテキタ "デンセツノチ" ノ シンソウ ニ セマル : イラスト ズカイ バン

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

『古地図から幻の国々を読む方法』(KAWADE夢新書)を〈イラスト図解版〉として加筆・再編集

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

レムリア、エルドラド、女護が島…伝説の島、謎の大陸、楽園、王国…さまざまな「幻の国」が地図に描かれては消えていった歴史がわかる。

目次

  • 1章 一夜にして消滅した…太古に存在したという「失われた王国」(失われた古代世界の祖—アトランティス大陸;一夜にして太平洋に沈んだ—ムー大陸 ほか)
  • 2章 幻想、妄想が止まらない…人々の欲望をかきたてた「夢の楽園と黄金郷」(アダムとイブゆかりの楽園はいずこ—エデンの園;巨万の富でソロモン王を驚かせた—シバの女王の国 ほか)
  • 3章 怖いけれども行ってみたい…地図の最果てに描かれた「不思議な未知世界」(古代に発見された北限の島とは—トゥーレ;伝道師が巡った島々を追え—聖ブランダン諸島 ほか)
  • 4章 確かにこの目で見たのだが…いつの間にか消え失せた「幻の島々の正体」(なぜ出没をくり返すのか—ファルコン島;南極海から突如消えた—ドガーティ諸島 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB0752779X
  • ISBN
    • 9784309651637
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    95p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ