スズキワゴンR : 新ジャンルを創造した軽乗用車

書誌事項

スズキワゴンR : 新ジャンルを創造した軽乗用車

渡辺陽一郎著

三樹書房, [2011.6]

タイトル別名

Suzuki Wagon R

タイトル読み

スズキ ワゴン R : シン ジャンル オ ソウゾウ シタ ケイジョウヨウシャ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

年表: p120-121

出版年はジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

スタイリングの革新。国内累計販売350万台の軌跡。

目次

  • 序章 ワゴンRが登場するまで(スズキ自動車の発祥;自動車産業の黎明に手掛けた今と変わらぬ前輪駆動 ほか)
  • 第1章 初代ワゴンR—1993‐1998(ワゴンRのアイデアが浮上しながら休止状態へ;1990年に入ってワゴンRの開発が本格的にスタート ほか)
  • 第2章 2代目ワゴンR—1998‐2003(新規格の導入で一時期に16車種の新型軽自動車が登場;激しい競争を生き抜く2代目のコンセプト ほか)
  • 第3章 3代目ワゴンR—2003‐2008(激変する軽自動車市場の中で打ち出した3代目のコンセプト;キープコンセプトで質感を高めたボディスタイル ほか)
  • 第4章 4代目ワゴンR—2008‐(ハイルーフモデルが乱立する中で打ち出されたコンセプト;ハイルーフながらも躍動感を強めたボディスタイル ほか)
  • 第5章 ワゴンRに見る販売戦略(累計350万台その出発点ともいえる初代ワゴンRの絶好調な売れ行き;2代目以降も販売は堅調に推移 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07531378
  • ISBN
    • 9784895225717
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    127p, 図版[31]p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ