我らクレイジー★エンジニア主義

著者

    • リクナビ NEXT Tech総研 リクナビ NEXT Tech ソウケン

書誌事項

我らクレイジー★エンジニア主義

リクナビNEXT Tech総研編

(中経の文庫, り-1-1)

中経出版, 2010.12

タイトル読み

ワレラ クレイジー エンジニア シュギ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

未来技術を切り拓く常識に縛られない異才・奇才たち。黙々と技術に向かい、新しい世界を創りだす「クレイジーエンジニア」。世界に誇る日本の技術者たち15人の発想・技術・考え方・生き方に迫る珠玉のインタビュー集。

目次

  • 39歳でMIT教授。タンジブルで、最先端を切り拓いていく男—石井裕(マサチューセッツ工科大学メディアラボ教授)
  • 小型コンピュータ「ウェアラブル」の開発で未来を変えていく男—塚本昌彦(神戸大学大学院工学研究科電気電子工学専攻教授)
  • カリスマプログラマ、CGアーティストで世界的評価を受ける男—富田拓朗(コードクリード株式会社代表取締役兼CEO)
  • オウムの脱・洗脳を手がけ、脳のエキスパートと呼ばれる男—苫米地英人(脳機能学者)
  • メディア・アーティストとして「ポストペット」を誕生させた男—八谷和彦(メディア・アーティスト)
  • 空気中にリアルな3次元映像を表示する装置をつくった男—内山太郎(工学博士)
  • 「光学迷彩」で透明人間を工学的に実現可能にした男—稲見昌彦(慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授)
  • 自分にそっくりのアンドロイドをつくり、「人間とは何か」に挑む男—石黒浩(大阪大学大学院基礎工学研究科教授、ATRフェロー)
  • 医療・介護分野などで活躍、ロボットスーツで未来貢献する男—山海嘉之(筑波大学大学院システム情報工学科教授)
  • 趣味で開発した“二足歩行”のロボットで業界に衝撃を与えた男—高橋智隆(ロボットクリエイター)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07558228
  • ISBN
    • 9784806138952
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ