イノベーションシステムとしての大学と人材

Author(s)

Bibliographic Information

イノベーションシステムとしての大学と人材

渡部俊也編 ; 渡部俊也 [ほか] 著

(東京大学知的資産経営総括寄付講座シリーズ, 第3巻)

白桃書房, 2011.11

Other Title

University and human resource development in innovation systems

Title Transcription

イノベーション システム トシテノ ダイガク ト ジンザイ

Available at  / 108 libraries

Note

参考文献: 各章末

その他の著者: 各務茂夫, ロバート・ケネラー, 妹尾堅一郎

Description and Table of Contents

Description

東京大学の知的資産経営総括寄付講座の研究成果をまとめたシリーズの第3巻。本書は、イノベーションシステムとしての大学の知的資産マネジメント(知財、ベンチャー創出とアントレプレナーシップ、イノベーション人材)について詳述する。

Table of Contents

  • 第1章 大学の知的財産とイノベーション—大学の知識の移転を巡る制度と産学のマネジメント(技術経営とオープンイノベーション;大学の知的財産マネジメント:制度と実態;大学の知財を活用する企業のマネジメント;大学の知的財産活動と学術研究;山岳連携にかかわる専門職(コーディネーター、ライセンスアソシエイト、リサーチアドミニストレーター);外国大学の知的財産管理と活用;まとめ)
  • 第2章 大学発ベンチャーとイノベーション(国立大学法人化と大学発ベンチャーへの期待;大学発ベンチャーとイノベーションの本質;大学におけるベンチャー育成の現況(東京大学を事例として);我が国における大学発ベンチャーの現況と課題)
  • 第3章 イノベーションにおけるベンチャー企業の役割—アントレプレナーシップの環境改善に向けて(イノベーションにおけるハイテクベンチャーの役割;科学を基盤とする事業をとりまく問題—なぜ日本は基準に及ばないのか;改善にむけての提言(大学アントレプレナーシップのイノベーション連携に強調をおいて))
  • 第4章 事業起点型イノベーション人財の育成—事業戦略・ビジネスモデルと知財マネジメントを連動させる「事業軍師」の育成(2つのイノベーションモデル;事業起点型イノベーションから見た知財マネジメント人財育成;イノベーションシナリオを描く「事業軍師」の育成へ;むすび:イノベーション人材・知財マネジメント人材のイノベーションへ)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top