免疫健康学 : 病気になる体質を変える!

書誌事項

免疫健康学 : 病気になる体質を変える!

安保徹著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2011.7

タイトル別名

未来免疫学

タイトル読み

メンエキ ケンコウガク : ビョウキ ニナル タイシツ オ カエル

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

「未来免疫学」 (インターメディカル, 1997年刊) の改題, 大幅に加筆修正

内容説明・目次

内容説明

「晴れた日になぜ虫垂炎が増えるのか」—突然訪ねてきた外科医の福田さんの一言から、著者と二人の共同研究が始まった。謎を解くカギは、「顆粒球」「リンパ球」という白血球中の二大防御細胞と、「交感神経」「副交感神経」という自律神経との関係にあった。本書では、安保流免疫学の誕生秘話を独特の語り口で明かしながら、健康と長寿の科学的根拠を解明する。

目次

  • 序章 免疫学とは何か—はじめての読者へ
  • 第1章 なぜ晴れた日には虫垂炎が増えるのか—「安保免疫学」事始め
  • 第2章 気圧と白血球の不思議な関係—高気圧で顆粒球、低血圧でリンパ球が増加
  • 第3章 自律神経と白血球の相関関係がわかった!—「福田‐安保の法則」誕生
  • 第4章 自律神経と白血球でわかる「からだの状態」
  • 第5章 病気でわかる「顆粒球人間」「リンパ球人間」
  • 第6章 リンパ球はこれで増える
  • 第7章 からだのリズム、免疫のリズム
  • 第8章 なぜ免疫ができたのか—免疫の歴史から未来免疫学へ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07601790
  • ISBN
    • 9784569676128
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    269p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ