フロー理論にもとづく「学びひたる」授業の創造 : 充実感をともなう楽しさと最適発達への挑戦

書誌事項

フロー理論にもとづく「学びひたる」授業の創造 : 充実感をともなう楽しさと最適発達への挑戦

浅川希洋志, 静岡大学教育学部附属浜松中学校著

学文社, 2011.10

タイトル別名

学びひたる授業の創造 : フロー理論にもとづく : 充実感をともなう楽しさと最適発達への挑戦

フロー理論にもとづく学びひたる授業の創造

タイトル読み

フロー リロン ニ モトズク マナビヒタル ジュギョウ ノ ソウゾウ : ジュウジツカン オ トモナウ タノシサ ト サイテキ ハッタツ エノ チョウセン

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付の責任表示: 浅川希洋志, 静岡大学教育学部附属浜松中学校編著

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1部 理論編(子どもたちはなぜ学ぼうとしないのか—フロー経験と学びへの動機づけ;フロー理論の概要—楽しさが育む学習意欲と子どもたちの最適発達)
  • 第2部 実践編(静岡大学教育学部附属浜松中学校の取り組み;教科研究)
  • 第3部 実証編(挑戦的な学習活動を楽しみ、成長する子どもたち—アンケート調査からみえてくるもの)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07617338
  • ISBN
    • 9784762022197
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 173p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ