ひろがる内部被曝 : 矢ケ崎克馬がすべて語るQ&Aプラス最新解説

書誌事項

ひろがる内部被曝 : 矢ケ崎克馬がすべて語るQ&Aプラス最新解説

矢ケ崎克馬著

本の泉社, 2011.12

タイトル別名

ひろがる内部被曝 : 矢ケ崎克馬がすべて語るQ&Aプラス最新解説

ひろがる内部被曝 : 矢ケ崎克馬がすべて語る : Q&Aプラス最新解説

タイトル読み

ヒロガル ナイブ ヒバク : ヤガサキ カツマ ガ スベテ カタル Q & A プラス サイシン カイセツ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「専門家」は毎日「大丈夫」と言い、家庭では「ほんとなの?」と思う。「内部被曝」をどうして軽視?国際基準、日本基準って?米、肉、乳製品、野菜、魚、水…。本当は外部被曝より怖い—。

目次

  • Q&A 矢ヶ崎克馬がすべて語る(放射能 基準や測定;乳幼児・胎児・子どもたち;野菜、魚、水など;空中放射線に関連して;内部被曝に関連して ほか)
  • 解説 内部被曝—放射線の脅威を科学的にみる必要性と隠された歴史(放射線による分子切断は「被曝評価」の基本;放射線の作用—内部被曝の危険;放射線被害の隠ぺいとICRP;現に進行している被曝の回避に全力を—日本を被曝地獄にしてはならない)
  • 資料 福島地方裁判所郡山支部への意見書「はじめに」より

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07814769
  • ISBN
    • 9784780707892
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    132p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ