自然の風景論 : 自然をめぐるまなざしと表象

書誌事項

自然の風景論 : 自然をめぐるまなざしと表象

西田正憲著

(Asahi eco books, 33)

アサヒビール , 清水弘文堂書房 (発売), 2011.12

タイトル別名

Theory of Natural Scenery : Human Gaze and Presentation of Nature

タイトル読み

シゼン ノ フウケイロン : シゼン オ メグル マナザシ ト ヒョウショウ

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p378-391

内容説明・目次

内容説明

自然風景地を知りつくし、深い思索をめぐらす元国立公園管理者(レンジャー)の渾身のライフワークである。紀行文、風景画、現代アート、環境文化、景観保護、自然観光などの幅広い風景文化から、暮らしと美をつなぐ物語をつむぎだし、独創的な風景論を展開している。成熟した現代社会の重要なテーマ=風景の根源的問題を考えさせられる労作である。

目次

  • はじめに—風景の記憶と物語
  • 第1章 自然景の変遷
  • 第2章 風景の日本近代
  • 第3章 大自然へのまなざし
  • 第4章 風景の政治学
  • 第5章 自然地域に展開する現代アートの風景
  • 第6章 新たな風景の生成
  • 第7章 自然の風景論
  • おわりに—東日本大震災の風景論

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07842800
  • ISBN
    • 9784879506047
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    391p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ