書誌事項

當り納芝福[とく]曽我 3編12巻

河竹新七原稿 ; 竹柴濤治著 ; 一壽齋國貞画

蔦屋吉藏, 明治2 [1869]

タイトル別名

木破名古屋の遠山鹿子安珎清姫の娘京鹿子當訥芝福徳曽我

當納芝福徳曽我

當訥芝福徳曽我

タイトル読み

アタリドシ フクトク ソガ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書として記述対象資料毎に書誌レコード作成

本タイトルは2編の原表紙より

その他の原表紙: 初編: あたりとしふくとく曽我, 3編: あたりとしふくとく

初編の扉の書名: 木破名古屋の遠山鹿子安珎清姫の娘京鹿子當訥芝福徳曽我 (「木破名古屋の遠山鹿子安珎清姫の娘京鹿子」は角書)

見返しの書名: あたりとしふくとく曽我

版心の書名: 福徳

初編下巻末に「河竹新七原稿」, 2編上巻末に「其水原稿」, 2編下巻末に「河竹新七原稿」,「門人國政補助」とあり

出版事項は各編後表紙見返しの蔵版目録「明治二年己巳陽春開板標目 / 蔦屋吉藏板」より

合巻 (初編-3編各編上: 10丁, 下: 11-20丁)

原表紙は摺付表紙, 各編上下冊ずつ3編6冊の合綴, 合わせ表紙(原表紙)上下が見開きにして綴じ込まれており, 表紙として書袋を付す

印記: 「小自在菴」(朱印)

虫損あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07917364
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    1冊
  • 大きさ
    17.7×11.7cm
ページトップへ