「法の支配」をめぐって : 歴史・政治・理論

著者

    • 神戸大学大学院国際協力研究科四本ゼミ コウベ ダイガク ダイガクイン コクサイ キョウリョク ケンキュウカ ヨツモト ゼミ
    • 坂野, 一生 サカノ, イッセイ
    • 青山, 文音 アオヤマ, アヤネ
    • 大西, 陽子 オオニシ, ヨウコ
    • 斉藤, 千尋 サイトウ, チヒロ
    • 矢野, 太樹 ヤノ, タイキ

書誌事項

「法の支配」をめぐって : 歴史・政治・理論

ブライアン・Z・タマナハ著 ; 神戸大学大学院国際協力研究科四本ゼミ訳

現代人文社 , 大学図書 (発売), 2011.12

タイトル別名

On the rule of law : history, politics, theory

法の支配をめぐって : 歴史政治理論

タイトル読み

「ホウ ノ シハイ」 オ メグッテ : レキシ・セイジ・リロン

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 四本健二

神戸大学大学院国際協力研究科四本ゼミ: 坂野一生, 青山文音, 大西陽子, 斉藤千尋, 矢野太樹

原著 (Cambridge : Cambridge University Press , 2004)の翻訳

日本語参照文献一覧: p198-199

内容説明・目次

内容説明

「法の支配」ってなんだろう?米国の大統領も、中国の国家主席も、ジンバブエの大統領も、アフガニスタンの軍閥指導者までもが良いものだというけれど、その中身は…。

目次

  • 法の支配の古典的起源
  • 中世に遡る法の支配の起源
  • 自由主義
  • ロック、モンテスキュー、『ザ・フェデラリスト』の論客たち
  • 保守主義は警告する
  • 衰退に拍車をかける急進左派
  • 形式論
  • 実質論
  • 3つのテーマ
  • 国際的なレベル
  • 人類にとって普遍的な善か?

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB0792886X
  • ISBN
    • 9784877984885
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京,[東京]
  • ページ数/冊数
    viii, 199p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ