医者は、ボケないためにこんなことをやっている

書誌事項

医者は、ボケないためにこんなことをやっている

金子満雄著

海竜社, 2011.12

タイトル別名

医者はボケないためにこんなことをやっている

タイトル読み

イシャ ワ ボケナイ タメ ニ コンナ コト オ ヤッテ イル

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • はじめに 「意欲・感動・好奇心」こそ、ボケ予防の妙薬!
  • 1章 「意欲・感動・好奇心」を呼び起こし、人生を10倍楽しむ生活法(散歩—朝の散歩は心と体を目覚めさせ、感性を磨く;音楽—仲間との合奏・合唱は前頭前野を活性化する;ゴルフ—継続的な練習が意欲と結果を呼び寄せる;即座のトンチや機転がきく人は、頭のよい人;心配りや思いやりを発揮する人は、感性のある人;「左脳偏重型」タイプは、感性が鈍くボケやすい)
  • 2章 ボケる・ボケないは右脳の感性が決め手(ボケる人・ボケない人の「心の生活習慣」とは?;この人こそ、最強のボケない模範生だ!;頭がよい人とは、前頭前野機能が優れた人)
  • 3章 ボケを遠ざけ、老年を楽しむヒント(ボケ予防に役立つ趣味、役立たない「おけいこごと」;「遊び心」を発掘すればボケは防げる;仕事一辺倒で生きてきた人も、一歩踏み出せば人生は変わる;数年先に目標を作ることで、見事に復活する人生;新たなパートナーとともに心若々しく生きる;人間らしく生きるには「意欲」が最も大事)
  • おわりに 意欲あふれる豊かな人間性は遊びの中で育まれる

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07933043
  • ISBN
    • 9784759312232
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    197p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ