行動分析学で社員のやる気を引き出す技術

書誌事項

行動分析学で社員のやる気を引き出す技術

舞田竜宣著

日本経済新聞出版社, 2012.1

タイトル読み

コウドウ ブンセキガク デ シャイン ノ ヤルキ オ ヒキダス ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 杉山尚子

内容説明・目次

内容説明

様々な手法を使っても、なかなか社員のモチベーションが上がらない。会社はどんよりとした雰囲気で息苦しい。業績も低迷している。いま、多くの会社が直面している厳しい現実…何故なのでしょうか?上司であるあなた、経営者であるあなたの、考え方がそもそも間違っているのではないでしょうか?あなたは、社員の行動を本気で「観察」したことがありますか?「行動の科学」として注目されている心理学、行動分析学。著者は社長時代にこの手法で業績を拡大させました。あなたも今すぐ、この驚くべき効果を体験してください。

目次

  • 第1部 行動分析学の基礎を学ぶ(行動の心理学;強化;消去;弱化;60秒ルール;連続強化と部分強化;シェイピング;行動のきっかけとなる刺激;チェイニング;課題分析;ABC分析;代替行動;自己強化;トークン;ルール支配行動)
  • 第2部 事例研究 やる気を引き出すマネジメント(覇気のない部下を活性化するには?;組織の閉塞感を打破するには?;リーダーを育てる)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07975520
  • ISBN
    • 9784532317591
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ