光触媒が未来をつくる : 環境・エネルギーをクリーンに
著者
書誌事項
光触媒が未来をつくる : 環境・エネルギーをクリーンに
(岩波ジュニア新書, 705 . 「知の航海」シリーズ||チ ノ コウカイ シリーズ)
岩波書店, 2012.1
- タイトル別名
-
光触媒が未来をつくる環境エネルギーをクリーンに
- タイトル読み
-
ヒカリ ショクバイ ガ ミライ オ ツクル : カンキョウ エネルギー オ クリーン ニ
大学図書館所蔵 件 / 全155件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p207
内容説明・目次
内容説明
毎日、地球に届く太陽エネルギーを利用して、空気清浄にはじまり、防汚・防曇、水の浄化、抗菌・殺菌など、私たちの暮らしのあらゆる場面で活躍する最新技術、光触媒。その発見から、しくみ、応用技術までを第一人者である著者が数々の実験や豊富なデータをもとにわかりやすく解説する。
目次
- 感動の瞬間
- 触媒と光触媒
- まず環境問題への応用から
- 酸化チタンのはたらき
- 汚れない家
- 空気がきれいになる
- 光触媒の広がり
- 部屋のなかで使いたい
- 医療にも使えそう
- エネルギー問題へのチャレンジ
- ほんものの光触媒へ
「BOOKデータベース」 より