本草綱目 52巻序目1巻圖翼4巻別集4巻圖經2巻瀕湖脈學1巻脈訣攷證1巻奇經八脈攷1巻 (存57巻)

書誌事項

本草綱目 52巻序目1巻圖翼4巻別集4巻圖經2巻瀕湖脈學1巻脈訣攷證1巻奇經八脈攷1巻 (存57巻)

[(明)李時珍編輯] ; 稻若水先生校閲

唐本屋八郎兵衞 : 萬屋作右衞門 , 唐本屋清兵衞, 正徳4 [1714]

  • 序目
  • 第1巻上-下
  • 第2巻
  • 第3巻上
  • 第3巻下
  • 第4巻上
  • 第4巻中-下
  • 第5-7巻
  • 第8巻
  • 第9-10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第19-21巻
  • 第24-25巻
  • 第27-28巻
  • 第29-30巻
  • 第31-33巻
  • 第34巻
  • 第35巻
  • 第36-37巻
  • 第38巻
  • 第39-40巻
  • 第41-42巻
  • 第43巻
  • 第44巻
  • 第45-46巻
  • 第47-49巻
  • 第50巻
  • 第51巻
  • 第52巻
  • 脈學奇經
  • 圖經乾
  • 圖翼1-2
  • 圖翼3-4
  • 別集1-2
  • 別集3-4

タイトル別名

新校正本草綱目

新校本草綱目

重刻本草綱目

本草綱目 : 新校正

タイトル読み

ホンゾウ コウモク 52カン ジョモク 1カン ズヨク 4カン ベッシュウ 4カン ズキョウ 2カン ズヨク 2カン ヒンコ ミャクガク 1カン ミャクケツ コウショウ 1カン キケイ ハチミャク コウ 1カン (ゾン57カン)

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 名古屋大学 附属図書館中央準貴

    序目499.9||R||||文庫外-116510826644, 第1巻上-下499.9||R||||文庫外-116510826645, 第2巻499.9||R||||文庫外-116510826646, 第3巻上499.9||R||||文庫外-116510826647, 第3巻下499.9||R||||文庫外-116510826648, 第4巻上499.9||R||||文庫外-116510826649, 第4巻中-下499.9||R||||文庫外-116510826650, 第5-7巻499.9||R||||文庫外-116510826651, 第8巻499.9||R||||文庫外-116510826652, 第9-10巻499.9||R||||文庫外-116510826653, 第11巻499.9||R||||文庫外-116510826654, 第12巻499.9||R||||文庫外-116510826655, 第13巻499.9||R||||文庫外-116510826656, 第14巻499.9||R||||文庫外-116510826657, 第15巻499.9||R||||文庫外-116510826658, 第19-21巻499.9||R||||文庫外-116510826659, 第24-25巻499.9||R||||文庫外-116510826660, 第27-28巻499.9||R||||文庫外-116510826661, 第29-30巻499.9||R||||文庫外-116510826662, 第31-33巻499.9||R||||文庫外-116510826663, 第34巻499.9||R||||文庫外-116510826664, 第35巻499.9||R||||文庫外-116510826665, 第36-37巻499.9||R||||文庫外-116510826666, 第38巻499.9||R||||文庫外-116510826667, 第39-40巻499.9||R||||文庫外-116510826668, 第41-42巻499.9||R||||文庫外-116510826669, 第43巻499.9||R||||文庫外-116510826670, 第44巻499.9||R||||文庫外-116510826671, 第45-46巻499.9||R||||文庫外-116510826672, 第47-49巻499.9||R||||文庫外-116510826673, 第50巻499.9||R||||文庫外-116510826674, 第51巻499.9||R||||文庫外-116510826675, 第52巻499.9||R||||文庫外-116510826676, 脈學奇經499.9||R||||文庫外-116510826677, 圖經乾499.9||R||||文庫外-116510826678, 圖翼1-2499.9||R||||文庫外-116510826679, 圖翼3-4499.9||R||||文庫外-116510826680, 別集1-2499.9||R||||文庫外-116510826681, 別集3-4499.9||R||||文庫外-116510826682

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

例言題: 新校正本草綱目

序題: 新校本草綱目

夏序題: 重刻本草綱目

題簽「本草綱目 新校正 序目 (~別集三之四)」

扉に「稻若水先生校閲」「附 本草圖翼, 結髪居別集」「書林含英堂, 豫章堂藏板」とあり

例言に「正徳甲午蒲月龍生日(1714) 後學廣瀬元白東啓謹撰」とあり

出版事項は「脈學奇經」巻の刊記による

内容: 第1卷: 序例上, 第2卷: 序例下, 第3-4卷: 百病主治藥, 第5-7卷: 水火土部, 第8卷: 金石部, 第9-11卷: 石部, 第12--21卷: 草部, 第22-25卷: 穀部, 第26-28卷: 菜部, 第29-33卷: 果部, 第34-37卷: 木部, 第38卷: 服器部, 第39-42卷: 蟲部, 第43-44卷: 鱗部, 第45-46卷: 介部, 第47-49卷: 禽部, 第50-51卷: 獣部, 第52卷: 人部

欠本 第16-18巻、第22-23巻、第26巻、圖經坤

扉に魁星印あり

訓点付

収録内容

  • 瀕湖脈學 1巻
  • 脈訣攷證 1巻
  • 奇經八脈攷 1巻
  • 本草綱目圖
  • 本草圖 4巻
  • 結髦居別集 4巻 / 稻若水著

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08034368
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都,江戸 [東京]
  • ページ数/冊数
    39冊
  • 大きさ
    24.5×17.5cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ