心臓外科医の見た医療事情

書誌事項

心臓外科医の見た医療事情

松田暉著

エピック, 2012-2013

  • [正]

タイトル読み

シンゾウ ゲカイ ノ ミタ イリョウ ジジョウ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

[正] ISBN 9784899851660

内容説明

31年ぶり、脳死下での心臓移植手術を執刀。移植医療の道を切り開いてきた著者が、医療大学の学長として、現在の医療について綴る。

目次

  • 2009年(学長ブログスタート;心臓移植が再開されて10年;医師不足と医療崩壊 ほか)
  • 2010年(明けましておめでとうございます;阪神淡路大震災から15年;特定看護師制度、モデル事業へ ほか)
  • 2011年(ギフト・オブ・ライフ;肺がんの研究;ヘルシーエイジング学会 ほか)
巻冊次

続 ISBN 9784899851783

内容説明

唯一生き残るのは変化できる者である。“チーム医療”と“ボーダレス”で、医療界の古い壁を突き破ろう。医療大学の設立から学長としてメディカルスタッフの育成に努め、また心臓外科医として移植医療、補助人工心臓、チーム医療など医療の向上に絶え間ない努力をおこなって来た著者の、医療界へ向けたメッセージ。

目次

  • 2011年8月(早期臨床体験実習・チーム医療が実感出来るか;台風12号、紀伊半島襲う ほか)
  • 2012年1月(2012年を迎えて;十日戎 ほか)
  • 2012年7月(ルソンの壺(NHK);ブレードランナー、ロンドンへ ほか)
  • 2013年1月(2013年を迎えて;大衆薬ネット販売解禁 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08074260
  • ISBN
    • 9784899851660
    • 9784899851783
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    神戸
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ