戦う日本漁船 : 戦時下の小型船舶の活躍

書誌事項

戦う日本漁船 : 戦時下の小型船舶の活躍

大内建二著

(光人社NF文庫, おN-706)

光人社, 2011.10

タイトル読み

タタカウ ニホン ギョセン : センジカ ノ コガタ センパク ノ カツヤク

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

マグロ延縄漁船、底引き網漁船はソロモン、ニューギニア沿岸で輸送作戦に従事し、全滅した。激戦場で沈んだ3600隻、3万余の船員たちの記録。

目次

  • 第1章 日本の小型船舶の戦時徴用(小型船舶とは;徴用された漁船;徴用された木造機帆船)
  • 第2章 漁船の戦い(特設監視艇;ドーリットル空襲と黒潮部隊;特設駆潜艇の戦い;特設掃海艇の戦い;雑役小型船の戦い)
  • 第3章 機帆船の戦い(機帆船の運用、徴用と大量建造の姿;機帆船の激闘)
  • 第4章 日本の小型船舶乗組員の犠牲者
  • 第5章 外国海軍における船舶の徴用(一般商船の徴用;イギリスの小型船舶の徴用;アメリカの船舶の徴用;ドイツの船舶の場合)
  • 第6章 徴用された漁船たち(日本の漁船;イギリスの漁船;アメリカの漁船)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ