英語で元気が出るちょっといい話 : どんどん読める明日への活力がわいてくる
著者
書誌事項
英語で元気が出るちょっといい話 : どんどん読める明日への活力がわいてくる
アルク, 2012.1
- タイトル別名
-
Twenty-one uplifting tales in English
英語で元気が出るちょっといい話 : どんどん読める : 明日への活力がわいてくる
- タイトル読み
-
エイゴ デ ゲンキ ガ デル チョット イイ ハナシ : ドンドン ヨメル アス エノ カツリョク ガ ワイテ クル
電子リソースにアクセスする 全2件
大学図書館所蔵 件 / 全56件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
責任表示は標題紙による
奥付の責任表示: 英語出版編集部ちょっといい話製作委員会企画・編集
付属資料: 録音ディスク(1枚 ; 12cm)
内容説明・目次
内容説明
収録されている話は、初中級4000語レベルの英単位がベース+力がわく21話。だから…分かリやすいから内容が直接心に届く、面白いから一気に読める、読んだら明日にでも誰かに話したくなる。
目次
- 1 ためになる/考えさせられる話(How Rich Are We?:自分たちはどれくらい豊かなんだろう?;The Pencil Story:鉛筆の話 ほか)
- 2 愛についての話(Memos from Your Child:子どもからのメモ;Installing Love:愛をインストール ほか)
- 3 前向きになる話(What Is Happiness?:幸せとは?;This Is Good:これでいいんだ ほか)
- 4 人・社会との関わりについての話(Growing Good Corn:おいしいとうもろこしを育てる秘けつ;Thanks for Your Time:君の時間をありがとう ほか)
「BOOKデータベース」 より