協働広報の時代
著者
書誌事項
協働広報の時代
(市民力ライブラリー)
萌書房, 2012.2
- タイトル読み
-
キョウドウ コウホウ ノ ジダイ
大学図書館所蔵 件 / 全47件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p121-122
内容説明・目次
内容説明
組織・地域・社会の共通課題に対し、ステークホルダー(利害関係者)が協働し、その解決を図ることを通して、相互の信頼関係を継続的に深めていく新たな広報のあり方を「協働広報」と定義し、その内容を、広報の歴史も振り返りつつ、実例などを交えてやさしく解説。
目次
- 第1章 広報とは何か(広報の基本;五つの広報コンセプト;メディア発送と関係性発想;広報の定義再考)
- 第2章 協働広報の登場(戦後広報史;協働が求められる時代的意味;協働広報とは何か)
- 第3章 協働広報事例(事例選定の考え方;事例検討;事例からの示唆)
- 第4章 協働広報の担い手(協働広報のポジショニング;期待される担い手の要件;広報マインドの特殊性と一般性)
「BOOKデータベース」 より