書誌事項

竹におもう

陳舜臣著

(徳間文庫)

徳間書店, 1986.5

タイトル読み

タケ ニ オモウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

竹を指して王徽之は“なんぞ一日も此君無かるべけん”と言い、蘇東坡は“肉が無ければ人は痩せ竹が無ければ人は俗っぽくなる”と言った。蘭や菊の香りが高く、梅は寒さのなかにりりしく花を咲かせ、竹は雪を負い霜を懐にしても、その青さを変えない。このことからも、蘭菊梅竹を“四君子”と呼び、唐以来、絵画のテーマにされてきた……。人事から動植物までの森羅万象に悠久の文化の根をたずねる好エッセイ集。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08188204
  • ISBN
    • 4195680654
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    261p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ