「損益分岐点」実践的活用12の知恵 : 社長の決断を助ける

書誌事項

「損益分岐点」実践的活用12の知恵 : 社長の決断を助ける

窪田千貫著

TKC出版, 2011.3

タイトル別名

損益分岐点実践的活用12の知恵 : 社長の決断を助ける

タイトル読み

ソンエキ ブンキテン ジッセンテキ カツヨウ 12 ノ チエ : シャチョウ ノ ケツダン オ タスケル

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

どのような手を打てば利益倍増できるか。それには「損益分岐点」を、マネジメントの現場で実践的かつ有効に活用することが不可欠である。

目次

  • 赤字か黒字かを示す損益分岐点の簡単な求め方
  • 一目でわかる損益分岐点図表の作り方と活かし方
  • 損益分岐点方式による事業計画の立て方と予算管理
  • 必要生産・販売個数の物量でつかむ損益分岐点と採算管理
  • 資金繰り分岐点比率で診る赤信号と黄信号、青信号の会社
  • 不況に対する抵抗力のつかみ方と強化対策
  • 分岐点操業度と客室稼働率の損益分岐点
  • 製品・商品別の損益分岐点と採算分析で機会損失をなくせ
  • 適正価格の決め方と損益分岐点からみた値下げと値上げの影響度
  • この機械設備・店舗投資は実施すべきか、止めるべきかの採算計算
  • 損益分岐点による賃金・賞与の支払限度のつかみ方
  • 損益分岐点と利益感度分析で利益の倍増を図れ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08203068
  • ISBN
    • 9784924947955
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 225p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ