Bibliographic Information

連合艦隊戦艦12隻を探偵する

半藤一利, 秦郁彦, 戸高一成著

PHP研究所, 2011.12

Other Title

連合艦隊・戦艦12隻を探偵する

Title Transcription

レンゴウ カンタイ センカン 12セキ オ タンテイ スル

Available at  / 3 libraries

Description and Table of Contents

Description

太平洋戦争中、日本の戦艦は何をしていたのか?3人の歴史研究家が、各艦について詳しく検証。

Table of Contents

  • 第1話 海軍の象徴、戦艦について(戦艦好きの子供たち;海軍将兵には軍艦マニアが少なかった? ほか)
  • 第2話 金剛型戦艦四隻の戦い(砲撃が当たらない訳;アウトレンジ戦法の功罪 ほか)
  • 第3話 よく戦った扶桑型四隻の戦艦(装甲艦から戦艦へ;軍縮時代の建艦技術 ほか)
  • 第4話 海軍の象徴・「長門」と「陸奥」(超クイーン・メリー級;曲がった煙突が格好よかった「長門」 ほか)
  • 第5話 世界一の巨大戦艦・「大和」と「武蔵」(軍縮の反動としての「大和」;大艦巨砲が優位の理屈 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top