図解くらべてわかる航空管制

書誌事項

図解くらべてわかる航空管制

園山耕司著

秀和システム, 2011.12

第1版

タイトル別名

Understanding air traffic control through comparison

くらべてわかる航空管制

タイトル読み

ズカイ クラベテ ワカル コウクウ カンセイ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

索引: p263-268

内容説明・目次

目次

  • 第1部 夜明け前—フリーフライトに向かう最新航空管制(「羽田発函館行き」で見る航空管制の最新技術;最新の航空管制の最終目標—フリーフライト)
  • 第2部 航空思想が新しい技術を生む(くらべてわかるアメリカとヨーロッパ—「航空思想」の違い;航空管制から飛行支援へ)
  • 第3部 民間機と自衛隊機—くらべてわかる航空管制の違い(民間機・軍用機を管制する機関;航空管制の権限と委任;民間機と自衛隊機—管制技術上の違い)
  • 第4部 羽田空港と関西空港—くらべてわかる航空管制の難易度(航空管制の難易を決める要素;羽田空港と関西空港の航空管制の特徴;羽田と関西—航空管制の難易度を比較する)
  • 第5部 もっとわかる航空管制(群しくわかる発着回数の計算;IFRアプローチにおける目視の活用;標準計器出発経路(SID)と標準計器到着経路(STAR))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08349019
  • ISBN
    • 9784798031989
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    271p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ