書誌事項

食品香粧学入門

東京農業大学生物産業学部食品香粧学科編

東京農業大学出版会, 2011.4

第2版

タイトル読み

ショクヒン コウショウガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

p.1「はじめに」に2011年4月1日の記載あり

内容説明・目次

目次

  • 食品科学(食品原料について—農水畜産物などのはなし;味の決め手『フレーバー』—食品加工におけるフレーバーの役割;食品ができるまで—食品加工の基礎;食品の食感とおいしさ—食品の品質に関する物性について;食品の腐敗と発酵—食べ物が腐るということ;食品産業の現状—その課題と取り組み)
  • 香粧品科学(香粧品の原料について—香粧品素材になりうる生物資源のはなし;香粧品の命『フレグランス』—香粧品におけるフレグランスの役割;香粧品ができるまで—香粧品製造の基礎;香りの認知とその生理作用—匂いはなぜ心を動かすのか?;香粧品産業の現状—研究・評価とその今後の展望)
  • 食品と香粧品のこれから(北海道の香り文化とこれからの食品・香粧品産業)
  • 食品香粧学科のチャレンジ(学科の目指す食品香粧学の研究と産業との関わりについて)
  • 資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08379009
  • ISBN
    • 9784886942203
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    76p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ