国語科学習指導過程づくり : どう発想を転換するか : 習得と活用をリンクするヒント
Author(s)
Bibliographic Information
国語科学習指導過程づくり : どう発想を転換するか : 習得と活用をリンクするヒント
明治図書出版, 2012.1
- Title Transcription
-
コクゴカ ガクシュウ シドウ カテイズクリ : ドウ ハッソウ オ テンカン スルカ : シュウトク ト カツヨウ オ リンク スル ヒント
Available at 22 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 なぜ、学習指導過程の発想の転換なのか(学校知を生活知に活かし、学ぶ意欲を喚起する「活用」段階;子どもの興味・関心や課題意識を醸成する「0次」段階)
- 第2章 子どもの興味・関心や課題意識を醸成する「0次」段階の実践事例(実践1 学校に働く自動車がやってきた;実践2 宮澤賢治「雪わたり」から古典の世界へ;手紙で伝え合おう—二葉小・久松小のいいとこ紹介)
- 第3章 学校知を生活知に活かし、学ぶ意欲を喚起する「活用」の実践事例(実践4 幼稚園児にお話を語って聞かせる小学校一年生;実践5 小学生が「枕草子」をすごく調べていて驚いた;言葉のバトンをわたそう;二つの説明文を比べて読み、「活用」する;文章を評価できる読み手を育てる;昔遊びを隣のクラスのお友だちに紹介する;もう一つの学習指導過程の発想の転換と一単位時間の展開の発想の転換)
- 附章 一単位時間の展開の発想の転換(伝え合う力を高める一単位時間の展開の発想の転換)
by "BOOK database"