平安時代貿易管理制度史の研究

書誌事項

平安時代貿易管理制度史の研究

渡邊誠著

思文閣出版, 2012.2

タイトル別名

平安時代貿易管理制度史の研究(へいあんじだいぼうえきかんりせいどしのけんきゅう)

タイトル読み

ヘイアン ジダイ ボウエキ カンリ セイドシ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 115

この図書・雑誌をさがす

注記

索引: pii-xvi(巻末)

内容説明・目次

目次

  • 第1章 承和・貞観期の貿易政策と大宰府
  • 第2章 文室宮田麻呂の「謀反」
  • 第3章 藤原元利万侶と新羅の「通謀」
  • 第4章 律令国家の対外交易制度とその変容
  • 第5章 管理貿易下の取引形態と唐物使
  • 第6章 平安期の貿易決済をめぐる陸奥と大宰府
  • 第7章 年紀制と中国海商
  • 第8章 年紀制の消長と唐人来着定
  • 第9章 十二世紀の日宋貿易と山門・八幡・院御廐
  • 第10章 大宰府の「唐坊」と地名の「トウボウ」
  • 終章 鴻臚館の盛衰

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ