日本の村落と主体形成 : 協同と自治

書誌事項

日本の村落と主体形成 : 協同と自治

庄司俊作著

日本経済評論社, 2012.2

タイトル別名

Japanese village communities and identity formation : cooperation and autonomy

タイトル読み

ニホン ノ ソンラク ト シュタイ ケイセイ : キョウドウ ト ジチ

大学図書館所蔵 件 / 115

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは英文要約による

英文要約, 細目次: 巻末

内容説明・目次

内容説明

現在の視点で近現代共同体史を書き直す。村落の多層性および協同と自治の主体形成に注目し、歴史の視点に立つ自治村落論と今日の共同体論・水利共同体論を総合する実証研究。

目次

  • 課題と方法—近現代村落史研究序論
  • 第1部 近現代村落の重層性と基礎的共同体の移動(近現代の村落と地域的基盤機能;小作組合・協調組合の地域と論理;農家小組合の政策と展開;戦時下部落会の設立過程;一九三〇〜四〇年代の主体形成と村落—佐藤信夫著『戦争の時代の村おこし』を読んで)
  • 第2部 一九三〇年代の町村と町村‐村落関係(農村負債整理事業の実施過程;現代転換期の町村と社会主義;一九三〇年代の農村改革と西原亀三)
  • 第3部 今日の協同・自治行政と共同体(美山町の地域自治組織と女性・村落;市町村合併・農協合併と地域農業振興;集落営農の展開と旧村・農業集落)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ