江戸・明治歌舞伎役者墳墓一覧

Bibliographic Information

江戸・明治歌舞伎役者墳墓一覧

光延真哉著

(江戸歌舞伎作者の研究 : 金井三笑から鶴屋南北へ / 光延真哉著, 別冊)

笠間書院, 2012.2

Other Title

江戸明治歌舞伎役者墳墓一覧

Title Transcription

エド・メイジ カブキ ヤクシャ フンボ イチラン

Available at  / 74 libraries

Note

タイトルは奥付による

Description and Table of Contents

Description

江戸歌舞伎が最も華やいだ18世紀後半の50年に活躍し、役者を上回る権威を誇ったとして作者の理想像とされた金井三笑の全貌を明らかにする。作劇法や作者観を分析し、弟子・四代目鶴屋南北へ受け継がれていく流れを新たに構築。三笑から南北を逆照射し、南北のあらたな姿を“発見”する。現存唯一の三笑作品『卯しく存曽我』を初めて活字化するほか、南北の最初期作品『けいせい井堤〓(いでのやまぶき)』など、新資料を多数紹介。役者の探墓に便利な、別冊「江戸・明治歌舞伎役者墳墓一覧」付。

Table of Contents

  • 第1部 論文編(金井三笑;天明・寛政期の江戸歌舞伎の諸相;四代目鶴屋南北)
  • 第2部 資料編(『卯しく存曽我』台帳翻刻;西尾市岩瀬文庫所蔵『柳島浄瑠理塚奇話』;歌舞伎役者の墳墓資料)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB08591761
  • ISBN
    • 9784305705839
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    59p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top