スウェーデン北部の住民組織と地域再生
著者
書誌事項
スウェーデン北部の住民組織と地域再生
東信堂, 2012.2
- タイトル読み
-
スウェーデン ホクブ ノ ジュウミン ソシキ ト チイキ サイセイ
大学図書館所蔵 全99件
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献あり
内容説明・目次
内容説明
都市への人口流出、地方社会の空洞化は、わが国はもとより先進国共通の社会問題だ。本書は地域再生に向けたスウェーデンの取組みを、EU及び同国の政策を背景に、長年の現地調査に基づき、新しい形態の協同組合や社会的企業等の活動を考察し、とりわけこれら諸活動と連携して地域活性化の中核をなす「集落自治会」に着目し、その実態を詳しく紹介している。地域再生の鍵が住民の主体性にあることを改めて認識させる労作。
目次
- 第1章 スウェーデン条件不利地域の政策とEU構造資金
- 第2章 イェムトランド県における地域再生活動と支援システム
- 第3章 協同組合の展開と住民による地域再生運動—オーレ・コミューン・フーソー集落を事例として
- 第4章 人口希薄地域の住民生活と集落自治会—オーレ・コミューン・フーソー集落の自治会活動を中心に
- 第5章 「社会的企業」による地域づくり活動と住民自治—クロコム・コミューンのトロングスヴィーケン地区を事例として
- 第6章 スウェーデンの集落自治会(ビアラーグ)活動と住民自治
- 補論 家族と親族ネットワーク
- おわりに 地域再生の新たな展開によせて
「BOOKデータベース」 より