誤解だらけの放射能ニュース

書誌事項

誤解だらけの放射能ニュース

小島正美著

(エネルギーフォーラム新書, 007)

エネルギーフォーラム, 2012.1

タイトル読み

ゴカイ ダラケ ノ ホウシャノウ ニュース

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

誤解が多い放射能報道。科学的に見て安全なレベルとは?

目次

  • 第1章 放射能ニュースの読み解き方(ニュースを決めるのは「特異的な現象」「物語」「アクション」;何かの原因を知りたいときは「対照群」の設定が必要 ほか)
  • 第2章 放射能の影響をめぐる10の誤解(「100ミリシーベルト以下の影響は小さい」;100ミリシーベルトは受動喫煙と同程度のリスク ほか)
  • 第3章 初期報道と政府対策の何が問題だったか?—座談会1(報道はどこでどう変わったか;初期の報道は冷静だったか ほか)
  • 第4章 いま福島のために何ができるか—座談会2(涙の会見で形勢ががらりと変わった;一般人の被ばく限度の1ミリは平時の話 ほか)
  • 第5部 内部被ばくと今後の食品リスクをどう見るか—座談会3(内部被ばくの危険性はどれくらいか?;同じ線量なら、内部も外部も影響は同じ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08652527
  • ISBN
    • 9784885553974
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ