書誌事項

瀉血の話

藤倉一郎著

近代文芸社, 2011.11

タイトル読み

シャケツ ノ ハナシ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p113-114

人名索引: 巻末pi-vii. 事項索引: 巻末pviii-xii

内容説明・目次

内容説明

瀉血!—この無意味な医療が何故何千年も行われてきたのか?ギリシャの古代から、ほんの百年前まであたり前のように行われていた不思議。

目次

  • はじめに
  • 古代における瀉血
  • 中世における瀉血
  • パラケルズスの登場
  • ルネッサンスの幕開け
  • 近代医学の誕生
  • ハーベイの血液循環論
  • 一七世紀の医学
  • 一八世紀の医学
  • 一九世紀の医学
  • アメリカ初代大統領ワシントンの死
  • 瀉血反対論
  • 一九世紀アメリカ医学における瀉血
  • わが国における瀉血の歴史
  • 明治の医療改革
  • C型肝炎治療のための瀉血

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08734133
  • ISBN
    • 9784773378115
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    114, xiip
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ