書誌事項

建安文學の研究

福山泰男著

汲古書院, 2012.3

タイトル別名

The study of Chien-an literature

建安文学の研究

タイトル読み

ケンアン ブンガク ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルは巻末による

博士學位論文「建安文學の形成と展開」(東北大學) に加筆・修正したもの

内容説明・目次

目次

  • 小著の目的と對象・方法および概略
  • 張衡「四愁詩」をめぐって—艷情ク文學とその機能
  • 趙壹の詩賦について
  • 後漢末・建安文學の形成と「女性」
  • 建安の「寡婦賦」について—無名婦人の創作と詩壇
  • 曹操「十二月己亥令」をめぐって—文學テクストとしての「令」
  • 曹植の四言詩について
  • 曹植の「少年」
  • 曹植「白馬篇」考—「游侠兒」の誕生
  • 曹植と「國難」—先秦漢魏文學における國家意識の一面
  • 「悲憤詩」小考—研究史とその問題点
  • 「悲憤詩」と「胡茄十八拍」—蔡〓(えん)テクストの變容
  • 〓(けい)康の「述志詩」—建安文學の集成として

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ