和の佇 (たたず) まいを : 中村昌生の茶室随想

Bibliographic Information

和の佇 (たたず) まいを : 中村昌生の茶室随想

中村昌生著

宮帯出版社, 2011.12

Other Title

和の佇まいを

Title Transcription

ワ ノ タタズマイ オ : ナカムラ マサオ ノ チャシツ ズイソウ

Available at  / 13 libraries

Description and Table of Contents

Description

半世紀にわたり茶室、数寄屋を通して日本の建築の伝統を探る道を歩き続けた著者初のエッセイ集。孤独な道をふり返り、遂に和風建築をつくる極意を語り明かしている。数寄屋文化に対する熱い思いが伝わってくる—。伝説の数寄屋師・作庭家も登場。

Table of Contents

  • 1 甦る茶室(八幡の松花堂庭園;如庵の移築 ほか)
  • 2 茶の佇まいを(聚美苑;法華寺の茶室 ほか)
  • 3 啓発に恵まれ(絵屋茶寮;平凡社の『茶の美術』 ほか)
  • 4 思い出から(北沢さんと起し絵図;写真と私 ほか)
  • 5 お茶と私(お茶と出遇う;茶を読む ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB08814243
  • ISBN
    • 9784863668140
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    248, xvip
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top