目の不自由な人の"こころのケア" : 本当のこころの杖となるために

書誌事項

目の不自由な人の"こころのケア" : 本当のこころの杖となるために

山田幸男, 大石正夫, 小島紀代子著

考古堂書店, 2012.3

タイトル別名

目の不自由な人のこころのケア : 本当のこころの杖となるために

タイトル読み

メ ノ フジユウ ナ ヒト ノ "ココロ ノ ケア" : ホントウ ノ ココロ ノ ツエ ト ナル タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: 章末

内容説明・目次

目次

  • 視覚障害リハビリテーション外来開設までの経緯
  • 視覚障害者と自殺
  • 死ぬほどつらくても
  • 自殺の予防
  • 人生の半ばで視覚を失った人のこころの軌跡
  • 視覚障害の発症時期や原因疾患で異なるこころのケア
  • 白杖、障害者手帳、点字のなかで、障害者であることを最も意識するもの
  • すいみん障害
  • うつ病、うつ状態
  • その他のこころに関連した病気—不安障害、パニック障害、過換気症候群〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ