イノベーション・スピリッツ : 先物マーケットの10大イノベーション

書誌事項

イノベーション・スピリッツ : 先物マーケットの10大イノベーション

可児滋著

金融財政事情研究会, 2012.3

タイトル別名

Innovation spirits

タイトル読み

イノベーション スピリッツ : サキモノ マーケット ノ 10ダイ イノベーション

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

発売: きんざい

文献: p322-325

内容説明・目次

内容説明

シカゴ先物市場から誕生したさまざまなイノベーションを紹介。デリバティブ、国際通貨体制、環境ファイナンスなども併せて解説。国際金融を含むファイナンスのフロンティアで何が起きているのか、ビビッドに把握できる。

目次

  • 堂島米会所の誕生—日本のイノベーションが生んだ世界最初の先物取引所
  • シカゴ先物市場の誕生—世界の先物マーケットの主役、登場
  • 金融先物の誕生—シカゴ・イノベーションの金字塔
  • 現金決済先物の誕生—先物商品の飛躍的拡大のトリガー
  • オプション価格モデルの誕生—アカデミックなモデルがいきなり実務で活用される
  • コンピュータ取引の誕生—守旧派の壮絶な死闘
  • 新証拠金制度の誕生—先物マーケットの安全性と効率性の融合
  • 天候デリバティブの誕生—最大級のビジネスリスクとなった天候・天災リスクのヘッジツール
  • 住宅先物の誕生—サブプライム危機に対する究極のソリューション
  • 環境取引所の誕生—イノベーションの最前線が地球環境に貢献する
  • CDS集中決済システムの誕生—取引所の決済システムをOTCに提供してシステミックリスクを回避
  • さらなるイノベーションを求めて—イノベーション・スピリッツは無限の可能性を拓く

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08872727
  • ISBN
    • 9784322119800
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    15, 331p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ