非営利組織の理論と今日的課題

書誌事項

非営利組織の理論と今日的課題

堀田和宏著

公益情報サービス , 丸善出版 (発売), 2012.3

タイトル読み

ヒエイリ ソシキ ノ リロン ト コンニチテキ カダイ

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各部末

内容説明・目次

内容説明

厖大な海外文献の渉猟によって存在論、アカウンタビリティ論、アセスメント論、ガバナンス論を主軸にした本邦最初の研究書遂に公刊。非営利組織に関する諸理論を集大成。公益法人、NPO法人を含む非営利組織が生き抜く戦略の道標をものの見事にデザインした画期的論考。非営利の研究者・指導者必読。

目次

  • 第1部 なぜ非営利組織は存在するのか
  • 第2部 非営利組織はその正当性を証明できるか
  • 第3部 非営利組織に求められるアカウンタビリティ
  • 第4部 非営利組織の業績評価システム
  • 第5部 非営利組織をめぐるガバナンス理論
  • 第6部 非営利組織に求められるガバナンス
  • 補論 新公益法人のガバナンスとアカウンタビリティ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB0888727X
  • ISBN
    • 9784990154530
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大和,東京
  • ページ数/冊数
    xxv, 917p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ