中国軍事大国の原点 : 鄧小平軍事改革の研究

Bibliographic Information

中国軍事大国の原点 : 鄧小平軍事改革の研究

茅原郁生著

蒼蒼社, 2012.3

Title Transcription

チュウゴク グンジ タイコク ノ ゲンテン : トウ ショウヘイ グンジ カイカク ノ ケンキュウ

Available at  / 55 libraries

Note

参考文献一覧: p560-563

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 中国の軍事改革研究の背景と問題
  • 第1部 革命軍から国防軍への脱皮—毛沢東の軍隊からの決別(解放軍の建軍の経緯と毛沢東の軍隊;人民戦争戦略の実態と「毛沢東の軍隊」の課題;建国後の対外戦略の展開と中越戦争の教訓;〓(とう)小平復権と総合的な軍事改革の推進)
  • 第2部 国防戦略の確立と近代化に応じた軍種戦略—1980年代を中心に(戦争観の転換と「現代条件下の積極防御戦略」の確立;核戦力の開発と「最小限核抑止戦略」;100万人兵力削減と「戦区戦略の模索」;近代海軍の建設と「近海防衛戦略」の誕生;空軍の戦略軍化と「攻防兼備防空戦略」の萌芽)
  • 第3部 〓(とう)小平主導の国防近代化政策と残された課題(軍の編成・制度の改革と国防軍化の課題;国防大学の創設など軍人の教育訓練の近代化と人的戦力の課題;兵器・装備の近代化と残された課題—新兵器開発・製造の基盤と兵器の輸出入;中国の国防費の制御と生産活動にかかわるジレンマ;中国における党軍関係の改革と残された課題)
  • 1980年代の軍事改革の今日的な意義と残された課題

by "BOOK database"

Details

Page Top