先哲叢談 8巻
Author(s)
Bibliographic Information
先哲叢談 8巻
和泉屋金右エ門 : 和泉屋庄二郎 , 植村藤右衛門 , 秋田屋太右衛門, 文化13 [1816]
- 自1至2
- 自3至4
- 自5至6
- 自7至8
- Title Transcription
-
センテツ ソウダン
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
刊本
標題, 著者名は巻頭による
表紙左肩刷り題簽(17.9×3.6)自1至2,自7至8は剥落
序文[1]末: 「文化十四年歳次彊圉赤奮若猛春月下浣 江都 佐藤坦大道甫題於愛日樓南軒」, 序文[2]末: 「文化丙子季秋 八十七齡陳人四眀井潜撰, 西涯杉浦吉統書」, 序文[3]末: 「文化丙子冬十一月 善庵□士朝川曻撰, 米□河三衣書」
凡例末: 「文化丙子秋八月 原善識」
奥付: 「御免 文化十二年十二乙亥歳十一月廿日 文化十三丙子歳九月刻成 江戸 原三右衛門著 朝倉八右衛門刻 発行書林 京都堀川佛光寺下ル 植村藤右衛門 大阪心齋橋安堂寺町 秋田屋太右衛門 江戸淺艸新寺町 和泉屋庄二郎 同横山町三丁目 和泉屋金右エ門 先哲叢談後篇追刻」
見返し: 「[文化]十三年丙子九月新鐫」「念齋原先生著 石川所持 先哲叢談 全八巻 江戸書林 慶元堂擁萬堂梓行」
自7至8巻末に慶元堂蔵版目録あり
自1至2: 5, 3, 4, 2, 5, 15, 24丁, 自3至4: 23, 28丁, 自5至6: 28, 30丁, 自7至8: 25, 28, 6丁
左右双辺有界10行21字, 内匡郭[17.5cm×12.1cm], 単魚尾
小豆色松皮菱繋表紙
朱墨書き入れあり
和装本, 帙入り(1帙4冊)
印記: 「犬塚家藏書印」
虫損あり