働くことってどういうこと? : 普通職業教育・労働教育実践集

著者

書誌事項

働くことってどういうこと? : 普通職業教育・労働教育実践集

日本教職員組合教育文化局普通職業教育実践研究ワーキンググループ [編]

アドバンテージサーバー, 2012.1

タイトル別名

働くことってどういうこと : 普通職業教育労働教育実践集

タイトル読み

ハタラク コト ッテ ドウイウ コト : フツウ ショクギョウ キョウイク ロウドウ キョウイク ジッセンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

教材となる書籍等: p73-74

普通職業教育(労働教育)についての参考書籍等: p75

内容説明・目次

目次

  • 学校教育に「職業」・「労働」の視点を
  • 小・中学校の実践1—職場見学(ジョブ・シャドウィング)を通した実践
  • 小・中学校の実践2—ジェンダーの視点から職業の多様性を考える実践
  • 高等学校の実践—労働者の権利を学び、生かす実践
  • 特別支援学校の実践—地域の商店街とのコミュニケーションを通した実践
  • 実践のヒント
  • 若者たちの労働実態と求められる労働教育の視点
  • ワークルールQ&A

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08956510
  • ISBN
    • 9784864460040
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    76p
  • 大きさ
    30cm
  • 付属資料
    CD-ROM 1枚 (12cm)
  • 分類
  • 件名
ページトップへ