カタツムリのごちそうはブロック塀!? : 身近な生き物のサイエンス

Bibliographic Information

カタツムリのごちそうはブロック塀!? : 身近な生き物のサイエンス

稲垣栄洋 [著]

(角川文庫, 17286)

角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売), 2012.2

Other Title

カタツムリのごちそうはブロック塀 : 身近な生き物のサイエンス

働きアリの2割はサボっている

角川ソフィア文庫

Title Transcription

カタツムリ ノ ゴチソウ ワ ブロックベイ : ミジカナ イキモノ ノ サイエンス

Available at  / 9 libraries

Note

「働きアリの2割はサボっている」(家の光協会 2008年刊)を改題し、加筆・修正

ブックジャケットに「角川ソフィア文庫」の記載あり

奥付ページに「SP N-502-1」の記載あり

Description and Table of Contents

Description

四つ葉のクローバーが見つかりやすい場所はどこ?蜜を集めるミツバチは、新人とベテラン、さてどちら?カタツムリがブロック塀に集まる理由は?—日本各地の街中で、昔からよく見かける昆虫や雑草たち。厳しい環境を生き抜くため、彼らはどんな知恵や特技を身につけているのか。不思議な生態の数々を、童謡や昔話などのエピソードも使いながら、わかりやすく解説。オドロキとワクワクがいっぱい詰まった生き物エッセイ。

Table of Contents

  • 春(ツクシは誰の子どもか?—ツクシ;かわいい模様は何のため—テントウムシ ほか)
  • 夏(闇夜の空中戦—コウモリ;進化してうるさい—ハエ ほか)
  • 秋(お盆にやってくる—ショウリョウバッタ;殿様が危ない!—トノサマガエル:トノサマバッタ ほか)
  • 冬(人には言えない美しさの秘密—チョウ;幻想的な冬の使者—雪虫(ワタアブラムシ) ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 角川文庫

    角川書店 1949-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BB08965690
  • ISBN
    • 9784044052065
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    198p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top