海の狩人沖縄漁民 : 糸満ウミンチュの歴史と生活誌

Bibliographic Information

海の狩人沖縄漁民 : 糸満ウミンチュの歴史と生活誌

加藤久子著

(叢書・沖縄を知る)

現代書館, 2012.3

Other Title

海の狩人沖縄漁民 : 糸満ウミンチュの歴史と生活誌

Title Transcription

ウミ ノ カリウド オキナワ ギョミン : イトマン ウミンチュ ノ レキシ ト セイカツシ

Available at  / 74 libraries

Note

監修: 法政大学沖縄文化研究所

Description and Table of Contents

Description

小さな舟で大洋を駆けめぐるウミンチュ。勇壮な海洋民族は大型漁法を開発する。沖縄漁業の成り立ちと女たちの独自な経済活動を、丁寧なフィールドワークで明らかにした貴重な成果。

Table of Contents

  • 第1章 糸満漁業と海人の妻たちの経済活動(マチグヮーの女たち;サンゴ礁の海と漁業の発展;夫婦別財のワタクサー経済;糸満売りの発生と裏面史;糸満漁民の東南アジア出漁と移民)
  • 第2章 古層糸満集落の形成と「門」集団の機能(漁村としての糸満集落の形成;王府時代の糸満漁民の出漁形態;地割制下における漁村集落の拡張)
  • 第3章 漁民共同体としての門と海の祭祀(門の誕生と漁村糸満の骨格;糸満ハーレーと門;門御願と漁民組織)
  • 第4章 八重山における糸満漁民の出漁と移住(糸満漁民と共同体社会;琉球処分と糸満漁民;異端としての糸満漁民集落;八重山で操業される多様な糸満漁法;カツオ漁業の隆盛と衰退)
  • 第5章 八重山漁業の発展と「雇い子制」の形態(石垣ヤトゥイングヮの独自な生成;『住所寄留簿』にみる雇い子の実相;雇い子が語る涙と習得のライフヒストリー;米占領下における人身売買と裁判)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB08981336
  • ISBN
    • 9784768456811
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    238p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top