21世紀中小企業の発展過程 : 学習・連携・承継・革新
Author(s)
Bibliographic Information
21世紀中小企業の発展過程 : 学習・連携・承継・革新
同友館, 2012.4
- Other Title
-
21世紀中小企業の発展過程 : 学習連携承継革新
- Title Transcription
-
21セイキ チュウショウ キギョウ ノ ハッテン カテイ : ガクシュウ レンケイ ショウケイ カクシン
Available at / 61 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 21世紀中小企業の学習と起業・イノベーション(地域資源活用と多様な中小企業の連携による地域イノベーション—中小企業の地域資源商品開発の事例を中心に;漆器産地の近代化の現状と発展課題—山中産地を事例として;北京中関村地域におけるソフトウェア集積の形成プロセスとスピンオフ・ベンチャー;デジタルコンテンツ政策設備市場における中小ソリューションプロバイダーの役割—複合的なサービス提供の取り組みを通じて;中小製造業を取り巻く知識移転環境)
- 第2部 21世紀中小企業の連携と革新・地域再生(中小企業の組合団体をどのように評価するのか;航空宇宙分野の企業間連携組織の特徴と課題;地域振興と産学官連携—起業家育成と中小企業革新における大学の役割;地域の活性化を支援するとは—サイバーシルクロード八王子に見るアメーバ的ネットワークづくりが何を生み出し、今後どうなるのか;商業・まちづくり組織の誕生・生成・発展—活性化事業の形成プロセスと「新しい組織」;韓国・伝統市場の現状と再生の課題—仁川市富平市場の事例から)
- 第3部 21世紀中小企業の学習、承継と革新(中小企業の事業承継と後継者育成;現代における小規模企業の経営者像—事業継続の源泉は後継経営者に宿る「学習と体験」;事業承継税制の概説及び創設の背景に関する一考察—「外部経済」・「雇用の確保かイノベーションか」;中小企業の世代交代と経営革新—創業100年以上の長寿中小企業を事例とする実証研究)
by "BOOK database"