京都を歴史に沿って歩く本

書誌事項

京都を歴史に沿って歩く本

武光誠著

河出書房新社, 2012.4

  • 平安~室町時代篇
  • 戦国時代~幕末維新篇

タイトル読み

キョウト オ レキシ ニ ソッテ アルク ホン

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

平安~室町時代篇 ISBN 9784309225708

内容説明

「いつ、誰が、何のために建てたのか」—。かつて行った修学旅行では頭に入らなかった名所・旧跡の歴史知識も、時代に沿って巡ればよく理解できる。上賀茂神社、北野天満宮、金閣寺…といった歴史の舞台を順に追うことで、平安〜室町時代までの日本史の流れをつかむ“京都の歩き方”の書である。

目次

  • 1章 平安遷都で実現した貴族政権の復興
  • 2章 貴族と密教僧が生みだした弘仁・貞観文化
  • 3章 藤原氏の盛衰を物語る国風文化と呪術信仰
  • 4章 院政から平氏政権へ続く貴族文化の繁栄
  • 5章 庶民の心をとらえて広がる鎌倉新仏教
  • 6章 南北朝争乱と武家が開花させた禅宗文化
  • 7章 室町幕府の繁栄を物語る北山文化
巻冊次

戦国時代~幕末維新篇 ISBN 9784309225715

内容説明

「いつ、誰が、何のために建てたのか」—。かつて行った修学旅行では頭に入らなかった名所・旧跡の歴史知識も、時代に沿って巡ればよく理解できる。銀閣寺、龍安寺、二条城、寺田屋…といった歴史の舞台を順に追うことで、戦国時代〜幕末維新までの日本史の流れをつかむ“京都の歩き方”の書である。

目次

  • 1章 民衆の台頭による戦国時代の幕開け(幕府の衰退と東山文化の隆盛—時代背景のポイント;八坂神社—庶民に支持された「祇園さん」 ほか)
  • 2章 天下統一への道を目指した信長の栄光と挫折(信長政権による戦国時代の終わり—時代背景のポイント;建勲神社—神になろうとした信長 ほか)
  • 3章 秀吉の全国支配とともに育まれた桃山文化(秀吉はいかに京都を支配しようとしたか—時代背景のポイント;方広寺—豊臣家の繁栄と没落の象徴 ほか)
  • 4章 徳川政権下で文化都市に変貌する京都(長期政権を築いた徳川幕府の政策とは—時代背景のポイント;二条城—将軍上洛時の居館 ほか)
  • 5章 動乱の幕末期を駆け抜けた維新の志士たち(行きづまる幕府と維新への期待—時代背景のポイント;新撰組壬生屯所跡—尊王派の志士に恐れられた新撰組 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ