多様性を大切にするユニバーサルデザイン

書誌事項

多様性を大切にするユニバーサルデザイン

神保哲生監修

(ユニバーサルデザイン / 東京大学先端科学技術研究センターバリアフリープロジェクト監修, 第2期 . つながる・ささえあう社会へ||ツナガル ササエアウ シャカイ エ ; 1)

あかね書房, 2012.4

タイトル別名

つながるささえあう社会へ

タイトル読み

タヨウセイ オ タイセツ ニ スル ユニバーサル デザイン

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

索引あり

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 一人ひとりのルーツを大切にする学校—ことばや食べものから多様な文化と出会う
  • 性のあり方はグラデーション—自分らしさは自分で決める
  • 障害のある人の特性を生かすメディアや場をつくる—「伝える」「使える」「わかちあう」
  • スポーツのかかわり方は人それぞれ—国やことばの壁、年れいや障害をこえて楽しむ
  • だれもが自分らしく働ける社会—多様性が会社や地域の活力を生みだす
  • さまざまなメディアが社会を変える—情報の受け手・送り手としての感性をみがく

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09014865
  • ISBN
    • 9784251093943
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    47p
  • 大きさ
    31cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ