まげねっちゃ : つなみの被災地宮城県女川町の子どもたちが見つめたふるさとの1年 : 永久保存版

著者

    • まげねっちゃプロジェクト マゲネッチャ プロジェクト

書誌事項

まげねっちゃ : つなみの被災地宮城県女川町の子どもたちが見つめたふるさとの1年 : 永久保存版

まげねっちゃプロジェクト編

青志社, 2012.3

タイトル別名

負けないぞ : つなみの被災地宮城県女川町の子どもたちが見つめたふるさとの1年 : 永久保存版

タイトル読み

マゲネッチャ : ツナミ ノ ヒサイチ ミヤギケン オナガワチョウ ノ コドモタチ ガ ミツメタ フルサト ノ 1ネン : エイキュウ ホゾンバン

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

女川町の5つの小中学校の子どもたちは、3・11という現実を、悲しみを、そして将来への希望を作文、俳句(五七五)、絵、写真など、さまざまな方法で表現した。

目次

  • 故郷 女川—いつもすぐそばにおだやかな海があった
  • つなみ 3・11 時の記録
  • 子どもたちの作品集 まげねっちゃ 3・11 私たちの記憶—作文・俳句(五七五)・津波に負けない(女川のよかったところ)
  • 今日まで 私たちが今、考えていること—作文・五七五・津波に負けない(3月11日から今までで、よかったこと、楽しかったことは)
  • 明日へ 女川と私たちの未来—感謝の手紙・作文・俳句(五七五)・絵・津波に負けない(これからの女川はどうなってほしいか、そのためにはどうしたらよいか)
  • 小学生、中学生が撮影した女川

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ