バイオセラピー学入門 : 人と生き物の新しい関係をつくる福祉農学
Author(s)
Bibliographic Information
バイオセラピー学入門 : 人と生き物の新しい関係をつくる福祉農学
講談社, 2012.4
- Other Title
-
A guide to bio‐therapy
- Title Transcription
-
バイオセラピーガク ニュウモン : ヒト ト イキモノ ノ アタラシイ カンケイ オ ツクル フクシ ノウガク
Available at / 112 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
146.8:H485010718079
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各節末
Description and Table of Contents
Description
動物・植物を福祉・医療・環境・教育分野に積極的に活かし、生活の質の向上をめざす21世紀の福祉農学“バイオセラピー学”。
Table of Contents
- バイオセラピー学とは何か
- 第1部 環境と福祉を育む生物多様性(植物の多様性と活用;動物の多様性と活用)
- 第2部 生活の場にみられる植物と動物—栽培植物と伴侶動物の活用(栽培植物;伴侶動物)
- 第3部 生物を活かした癒しと療法(植物介在療法;動物介在療法)
- バイオセラピー学の社会的役割と将来
by "BOOK database"