眺望・景観をめぐる法と政策

書誌事項

眺望・景観をめぐる法と政策

坂和章平著

民事法研究会, 2012.4

タイトル別名

眺望景観をめぐる法と政策

タイトル読み

チョウボウ ケイカン オ メグル ホウ ト セイサク

大学図書館所蔵 件 / 89

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献・参考論文: p465-468

内容説明・目次

内容説明

眺望・景観をめぐるまちづくりの法・条例と政策の現状を整理し、眺望・景観紛争の裁判例を分析した画期的な1冊。国立マンション事件と鞆の浦事件を中心として眺望・景観をめぐる判例・裁判例を分析・整理しているため、眺望・景観紛争のポイントを把握するのに好個の書。先進的な地方自治体の眺望・景観に関する取組み事例を紹介、検討しており、法律実務家はもちろん、行政の担当者やまちづくりに取り組む方の必読書。

目次

  • 序章 観光立国への道—景観法の活用
  • 第1章 まちづくりと景観法
  • 第2章 眺望・景観紛争の論点と到達点
  • 第3章 眺望・景観紛争の到達点—2つの注目判例から
  • 第4章 住民参加のまちづくりと景観法
  • 第5章 景観法の制定とその活用
  • 第6章 屋外広告物と景観法
  • 第7章 景観政策の新たな展開—攻めの景観条例へ
  • 終章 日本はどこへ行くのか—景観をめぐる法と政策への不安と期待

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09187320
  • ISBN
    • 9784896287691
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    27, 470p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ