三體詩詳解 [20]巻

書誌事項

三體詩詳解 [20]巻

(宋)周弼選 ; (元)圓至註 ; (元)裴庾増註

野田庄右衛門 : 吉田四郎右衛門, 元禄13 [1700]

  • 増註唐賢絶句巻1-2
  • 増註唐賢絶句巻3-4
  • 増註唐賢絶句巻5-6
  • 増註唐賢絶句巻7-8
  • 増註七言律詩巻1-2
  • 増註七言律詩巻3-4
  • 増註七言律詩巻5-6
  • 増註五言律詩巻1
  • 増註五言律詩巻2-3
  • 増註五言律詩巻4
  • 増註五言律詩巻5
  • 増註五言律詩巻6

タイトル別名

増註唐賢絶句三體詩詳解鈔

三體詩絶句詳解

三體詩七言律詳解

三體詩五言律詳解

タイトル読み

サンタイシ ショウカイ

san ti shi xiang jie

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 弘前大学 附属図書館本館

    増註唐賢絶句巻1-2921.43||Sh99||108008250, 増註唐賢絶句巻3-4921.43||Sh99||208008262, 増註唐賢絶句巻5-6921.43||Sh99||308008274, 増註唐賢絶句巻7-8921.43||Sh99||408008286, 増註七言律詩巻1-2921.43||Sh99||508008298, 増註七言律詩巻3-4921.43||Sh99||608008300, 増註七言律詩巻5-6921.43||Sh99||708008312, 増註五言律詩巻1921.43||Sh99||808008324, 増註五言律詩巻2-3921.43||Sh99||908008336, 増註五言律詩巻4921.43||Sh99||1008008348, 増註五言律詩巻5921.43||Sh99||1108008351, 増註五言律詩巻6921.43||Sh99||1208008363

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

書名は「増註唐賢絶句三體詩法」の第1丁による

巻冊次及び巻冊次の書名は版心(上部)による

題簽による巻冊次: 増註唐賢絶句巻1-8: 題簽欠損, 増註七言律詩巻1-2: 巻1. 巻3-4: 巻2. 巻5-6: 巻3, 増註五言律詩巻1: 巻1. 巻2-3: 巻2. 巻4: 巻3. 巻5: 巻4. 巻6: 巻5

「増註唐賢絶句三體詩法」巻之2-8の巻首題: 増註唐賢絶句三體詩詳解鈔

増註七言律詩及び増註五言律詩の題簽には「三體詩七言律詳解」および「三體詩五言律詳解」とある

出版者と出版年は増註五言律詩巻6の刊記による

刊記には「元禄十三庚辰歳九月日」とあり

訓点送仮名付

書き下し文あり

頭注あり

印記: 「易者堂主」, 「學」

四部分類: 集部総集類各代之属

収録内容

  • 増註唐賢絶句三體詩法 8巻
  • 増註唐賢七言律詩三體家法詳解 6巻
  • 増註唐賢五言律句三體家法詳解 6巻

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09267157
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    chi
  • 本文言語コード
    chi
  • 出版地
    洛陽 [京]
  • ページ数/冊数
    12冊
  • 大きさ
    27.5×19.2cm
ページトップへ