脱原発時代の北海道 : これからのエネルギーの話をしよう
Author(s)
Bibliographic Information
脱原発時代の北海道 : これからのエネルギーの話をしよう
北海道新聞社, 2012.5
- Other Title
-
脱原発時代の北海道
- Title Transcription
-
ダツ ゲンパツ ジダイ ノ ホッカイドウ : コレカラ ノ エネルギー ノ ハナシ オ シヨウ
Available at 48 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
前付部分(6ページまで)はローマ数字表記
Description and Table of Contents
Description
原発が止まった今だから、考えなければいけないことがあります。少エネと再生可能エネルギーで原発分の電力は十分まかなえるのです。ドイツにできるのです。日本でも必ずできます。環境経済学の専門家が提言するポスト原発のシナリオ。
Table of Contents
- 第1部 エネルギー政策の転換(福島の事故から学ぶこと;原発なしでやっていけるか—32%はロス 節約に余地 ほか)
- 第2部 最大・最悪の公害としての原発災害(戦後最大・最悪の公害問題;公害論から見た原発災害 ほか)
- 第3部 地域経済活性化と再生可能エネルギー(再生可能エネルギーとは;全量固定価格買取制度 ほか)
- 資料 ドイツのエネルギー転換—未来のための共同事業(「安全なエネルギー供給に関する倫理委員会」からの提言;発端と委託 ほか)
by "BOOK database"